2025年4月1日時点

顧問契約

(消費税10%込)

横スクロールでご覧ください。

前年度の収入 基本報酬 自計化割引率 非営利法人・個人事業主割引率 両割引あり
(年額) (月額) 割引率 (年額) (月額) 割引率 (年額) (月額) (年額) (月額)
1000万円以下 396,000 33,000 10% 356,400 29,700 30% 277,200 23,100 237,600 19,800
3000万円以下 660,000 55,000 20% 528,000 44,000 20% 528,000 44,000 396,000 33,000
5000万円以下 858,000 71,500 20% 686,400 57,200 20% 686,400 57,200 514,800 42,900
1億円以下 1,188,000 99,000 30% 831,600 69,300 10% 1,069,200 89,100 712,800 59,400
3億円以下 1,584,000 132,000 40% 950,400 79,200 10% 1,425,600 118,800 792,000 66,000
5億円以下 1,980,000 165,000 40% 1,188,000 99,000 10% 1,782,000 148,500 990,000 82,500
  • ※料金には以下のサービスが含まれています。
    【税務顧問、税務申告、源泉所得税、年末調整、法定調書合計表、給与支払報告書、償却資産税、記帳代行(自計化対象)】
  • ※非営利組織の場合には、寄付金・協賛金・助成金等の非収益事業収入も収入に含みます。
  • ※非営利法人割引は、収益事業の有無に関わらず適用いたします。
  • ※一部自計化できている場合などの状況に応じて、基本報酬と自計化割引後報酬の間で金額設定をさせていただくことも可能です。
  • ※前年度の収入が1000万円以下の場合において当年度に消費税の申告義務があるときは、下記の金額を月額報酬に加算させていただきます。
    原則課税:3,300円、簡易課税(インボイス経過措置含む):1,650円

スポット契約

所得税確定申告

区分 内容 金額(税込)
基本料金 全てのお客様に対してかかります。 22,000
事業所得 売上500万円以下 44,000
売上1,000万円以下

※自計化している場合に限ります。
売上1,000万円超又は記帳代行希望の場合には、顧問契約をご検討ください。

66,000
売上1,000万円超は1,000万円毎 22,000
領収証等丸投げの場合は100取引毎 5,500
不動産所得 売上500万円以下 33,000
売上1,000万円以下

※自計化している場合に限ります。
売上1,000万円超又は記帳代行希望の場合には、顧問契約をご検討ください。

55,000
売上1,000万円超は1,000万円毎 22,000
領収証等丸投げの場合は100取引毎 5,500
給与所得 年収2,000万円以上 11,000
源泉徴収票5枚毎(ただし1枚の場合は無料。) 5,500
雑所得 公的年金 0
公的年金以外の年金は5件毎 5,500
その他の雑所得は5資料毎 5,500
株式譲渡・
配当所得
特定口座5件につき 5,500
特定口座以外の場合は取引5件毎 5,500
不動産の
譲渡所得
売却益(特別控除前)の額が1,000万円以下 165,000
5,000万円以下 220,000
5,000万円超は5,000万円毎に加算 55,000
一時所得 5資料毎 5,500
医療費控除 受診者毎、医療機関毎に集計されている場合 5,500
集計されていない場合 11,000
寄付金控除 ふるさと納税6件以上(5件以下の場合は無料。) 5,500
その他の寄付 0
住宅ローン控除 初年度 22,000
2年目以降 11,000
財産債務調書 33,000
住民税の申告 22,000
消費税の申告 原則課税 55,000
簡易課税(インボイス経過措置含む。) 22,000

法人税確定申告
(NPO法人等の会計報告書含む。)

区分 内容 金額(税込)
基本料金 全てのお客様に対してかかります。 165,000
消費税の申告 原則課税 55,000
簡易課税(インボイス経過措置含む。) 22,000
割引 NPO法人で収益事業を行っていない場合 △ 11,000
2期以上連続でご依頼いただいた場合 △ 11,000

※売上が1,000万円以下の法人に限ります。

※資本金が1,000万円以下の法人に限ります。

※繁忙期である場合、申告期限まで短期間である場合等によりお断りする場合があります。

税務届出書類等作成

内容 金額(税込)
1件当たり 5,500

税務会計相談

内容 金額(税込)
1時間当たり 11,000

税務調査立会い

内容 金額(税込)
1日当たり 55,000

不服申立て

内容 金額(税込)
再調査の請求 220,000
審査請求 440,000
再調査の請求を経て審査請求をする場合 330,000

上記以外のご相談

お問い合わせからご相談内容をお送りください。

※贈与税、相続税については、得意な税目ではないため原則としてご相談や申告を承っておりません。
資産税が得意な税理士をご紹介することは可能ですのでご希望があればご相談ください。

価値観の合う事業者、そして理念や行動が尊敬できる事業者と共に。

税理士に依頼するうえで不安に感じることの1つは料金だと思います。私としても不明瞭なご請求はしたくないという気持ちから、なるべくシンプルでわかりやすいように料金表を設定しました。 しかしながら、税理士の業務は多岐にわたり、お客様の状況によっても業務の難易度は大きく変わってきます。もちろん、お客様の予算もあるでしょう。経営も業務も1人で担う個人の税理士事務所だからこそ、お客様に合わせた業務内容と料金のカスタマイズが可能です。ぜひ一度ご相談ください。

また、私が税理士としてどのようなお客様のサポートをしたいかといえば、価値観の合う事業者、理念や⾏動が尊敬できる事業者なのだと考えます。そのため、社会的に意義のある事業をされていたり、理念や価値観に共感できる事業者であれば、積極的にご協力させていただきたいと思っております。NPO法人などの非営利組織を運営されているみなさま、ぜひご相談をお待ちしております。